リクルート

カーグリーコマゼンが
求める人材像

自己実現できる人

1. 好奇心旺盛であること
あなたの好奇心がカーグリーコマゼンの創造力につながります。

2. 理想や目的があること
困難を乗り越えるため、より高い質の仕事をするためのエネルギーになります。

3. 笑顔を絶やさないこと
一緒に働く会社の仲間、お客様、より豊かな人間関係を築くための大事な要素です。
そのあなたの笑顔が取り巻く環境を更に向上させます。

これらを全部持っていなければいけないわけではありません。コマゼンの中で自分をこんな風に変えてみたいと思える人も大歓迎です。カーグリーコマゼンでは一人一人の多様な個性を大切にしたいと考えています。

社員インタビュー

Profile
国内部品販売部 部品販売課 部長
2011年新卒入社 法学部 修了

大学では、法律(主に労働法)を勉強。
父親の影響で、物心がついたころから自動車に興味を持つ。
大学生の時、合同企業説明会で入社を決意。入社以来、リサイクル部品の販売部署で活躍。

好きなことが人のために!? 社是“三方よし”にひとめぼれ

学生時代、就職活動を重ねる中で、子供の頃から興味があった自動車の分野に就職したいと決意。合同企業説明会で出会う。選考を進める中で、現会長(当時社長)の仕事やお客様に対する姿勢に感化。自動車のリサイクルを通して、地球環境にも貢献できる仕事に魅力を感じました。当時私は、カーディーラーや、自動車メーカーなどの企業説明会にも参加していましたが、国産車や外車を問わず、様々なメーカーの車を間近で感じられる環境にも魅力を感じました。

毎日色々な発見ができる仕事

私は入社以来、リサイクル部品販売の業務を行っています。鈑金業者様やカーディーラー、整備業者様に対して、お客様が求める部品を様々なネットワークを使って、見積もり・商談を行っています。取り扱う部品は、自動車のエンジンやミッションなどのメカ部品をはじめ、ねじやスイッチなどの細かな部品も扱います。自動車に使われている部品のほとんどを扱います。国内には様々なメーカーの、様々な車種の自動車があります。新しい車も次々に発売され、最新技術の自動車も次々に発売されます。様々な資料やデータを駆使しながら日々販売を行っています。リサイクル部品は必ずしも綺麗で高額の商品が良品という訳ではありません。お客様の要望を聞き、お客様のニーズのマッチした商品が“良品”になります。お客様との会話を通して、最適の部品を見つけ提供する仕事は、腕の見せ所だと思っています。

若手中心の、若手が生き生きとした会社

カーグリーコマゼンは平均年齢が38歳。若手社員も、考えたアイデアはどんどん提出し、自ら実行するチャンスがある会社です。働き方や働く環境など、若手の社員自らが意見を出し合い、話し合いながら、社員皆が働きやすい環境の実現を目指しています。また弊社は女性社員が多く、社長が女性ということもあるので、女性が働きやすい会社作りへの取り組みにも力を入れています。そして現在、今後のグローバル化に向けて外国人採用も積極的に行っています。

サスティナブルな取り組みから、グローバル展開など無限な可能性を

自動車業界は今、100年に1度の変革期を言われています。電動化や自動化、コネクテッド・シェアリング…。ますます自動車を保有する機会や、自動車による交通事故は減っていきます。当然今後はリサイクル部品の需要は減ってくると予想されます。しかし、自動車部品は、ただ売るだけが本当の価値ではありません。実は自動車は資源の宝庫で、見方を変えればまだまだ価値を秘めています。そして今後はサスティナブルな取り組みへの強化も行っていきます。今までの“リユース・リサイクル”から+アップサイクルの考え。“クルマ”という枠を超え、無限の可能性の実用化を目指し、サスティナブル先進企業として、社会への貢献を実現していきます。

Profile
国内部品販売部 部品販売課
2021年新卒入社 国際関係学部 修了

大学で、経済や政治、文化など様々な側面から国際社会のあり方や国際問題の解決方法を学ぶ。体験入社で社風に惹かれ入社を決意。
現在は、部品販売課にて活躍中。

幼少期に見た光景。異国で走る日本車に魅力を抱き、自分の経験を活かせる環境を

異国で日本車が人々の生活を支える姿を見て将来は自動車関係の仕事に就きたいと考えました。就職活動をしていく中でカーグリーコマゼンと出会って体験入社した際、お客様に対してだけではなく社員ひとりひとりを大切にする社長の人柄と年次に関係なく意見を出し合い、互いに切磋琢磨し個を尊重した職場であると感じ、最も自分の能力を引き出せる環境であると考え入社を決めました。

チームで支え合い、個々の力を高め合う

2022年から部品販売課に配属されました。部品販売課では、ディーラー、自動車修理工場、鈑金塗装工場などのお客様から、電話・FAX・メールを通じて中古部品のお問い合わせをいただき、ご希望の部品を全国の在庫からお探し、発注業務を行なっております。

  • ・ ご要望の部品をNGPシステムにて全国の在庫から検索
  • ・ 条件に合ったより良い部品の提案、商談
  • ・ 商品の手配、不具合などによるクレーム対応

部品販売課では担当それぞれが目標の数字を持って業務に取り組んでいますが、困った時には声を掛け合い、フォローし合えるチームワークの良さがあります。中古部品はすべて一点ものです。ご希望にぴったりの部品をご提案できたときは、大きな達成感があります。

先輩のサポートのもと、責任ある業務に挑戦しています

配属当初は不安もありましたが、わからないことがあれば先輩がすぐにフォローしてくれ、安心してフロント業務取り組むことができました。
現在では、商品の価格設定から商談、発送まで、販売に関するすべての業務を任されています。自分の仕事が自分の力だけで目に見える成果として表れることに、日々成長を実感しています。

また最近では、海外のお客様からの問い合わせも増えており、英語でやり取りする機会が多くなりました。言語の壁がある分、お客様が本当に欲しい部品が何なのかを理解し、適合するものを見つけ出すには時間も手間もかかります。ときには、お互いに試行錯誤しながらやり取りを重ねることもありますが、お客様から感謝の言葉をもらえると、やっていてよかったと実感します。

国内外問わず、より多くのお客様に安心と満足を届けられる存在を目指し、日々の業務に邁進して参ります。
今後も知識と経験を高め、ゆくゆくは大学時代に学んだグローバルな視点と多様な価値観と柔軟性を活かして、カーグリーコマゼンの海外展開や新事業に貢献できるような人材になりたいと考えています。

採用情報

  • ・ 相手の立場をよく理解し、円滑なコミュニケーションが図れる人
  • ・ 自らの目標を明確にし、主体的に行動できる人
  • ・ 新しいことに挑戦しようという意欲と好奇心及び情熱を持てる人
  • ・ チームワークを維持しつつ、共通の目標に向かって取り組める人

私たちは、このような仲間を求めています。また、皆さんにとっても、私たちがそうでありたい!と思っています。